キャノンボール 〜CANNONBALL〜
2年に1度開催される、セイファート最大のスポーツイベント。予選は5つの惑星系を舞台として、それぞれ3組ずつが決勝進出となる。本選へ出場できるのは15組のチーム。通例、予選は軌道上、本選は一個の太陽系全体を使用して行われる。
セイファート 〜SEYFERT〜
銀河系オリオン腕周域に広がった人類文明の版図を、人々はいつからかそう呼ぶ。しかし転移機関の限界と、銀河核の影響から、いまだに人類はオリオン腕を脱することができない。飽和寸前の世界には犯罪、貧困、戦乱が満ちている。そんな中で、キャノンボールは人々につかのまの夢と大きな興奮を与えてくれる。
マシン 〜MACHINE〜
出場するマシンは、概して球体に近いフォルムを持っている。マシンへの数少ない制約の一つに、定められたフープをくぐるという条件があるためだ。それ以外ならば、どんな強力なジェネレータを積もうが、凶悪な火器を組み込もうがおとがめなし。
クラウン 〜CLOWN〜
キャノンボールのレーシングドライバー。本来は玉乗りの道化を指す言葉だが、セイファートでは栄誉ある称号として使用される。王冠(CROWN)にかけているのは言うまでもない。1人の人間であることが条件で、レース中はあらゆる国家の法律・条約の庇護から外されてしまう。
ナビゲーター 〜NAVIGATOR〜
過酷なレースには、ナビゲーターの存在が不可欠。クラウンには、随行者としてシミュラクラの搭乗か、マシンへのAIの装備が認められている。
AI 〜ARTIFICIAL
INTELLIGENCE〜
人間の行動を補佐する人工知能。主機を別に持つ投影型のホロタイプと、実体を持つフレームタイプがある。なかには市民権を保有し、自衛のためなら人間に傷を負わせることの出来るものも存在する。
シミュラクラ 〜SIMULACRA〜
精巧な人間型ロボットの総称。高級品で、ほとんどのシミュラクラはAIも搭載しているために、シミュラクラ=AIの認識を持つ一般人は多い。AIよりシミュラクラと呼ぶほうが高級な印象を与える。
バイオニクス&サイバネティクス
生体を利用する医療技術は発達しており、身体器官の再生などは比較的容易に行える。ただし医療保障制の無い惑星が多く、患者は大きな経済的負担をせまられる。
対して身体の機械化は、シミュラクラのパーツを流用し安価に行えるが、充分なメンテナンスを受けられぬまま寿命を縮めるケースが多い。
植民者は死の星々と向かい合い、これを征服してきた。その環境は過酷で、平均寿命も50歳に満たない。最先端の医療技術などは、元より貧者には縁のない世界だ。
ネコミミ 〜C'MELL〜
奴隷として取引きされる亜人類種。その分布は人類の版図と重なって久しいが、出身星などは皆目不明。猫の遺伝子改良生物との通説。
魔法 〜myst〜
セイファートの人々が忌み嫌い、恐れてやまぬ魔女たちの秘法。しかしながら魔女の持つ強大な力と知識は、惑星開拓には欠かせず、諸国家は魔女たちと距離を置いた関係を保っている。魔法使用時には空中にタリズマンサーキット(呪符回路)が現れる。
|