▼経営SLGパートの遊び方、体験版からの追加点・改良点を紹介いたします。

 

『オイランルージュ』の経営パートでの目標は、店を繁盛させることです。
ゲーム内での一ヶ月の始めに、「経営方針画面」で、店の必要な項目に投資し、「采配」を採用して、店の運営方針を決定します。この結果、店にお客が集まり、売上げ金を受け取ることになります。この売上げ金で翌月の「経営方針画面」でまた、店に投資することになります。これを3年間、最大36回繰り返し、運営資金を増加させ、遊女の増員やサービス増強を行い、店の規模・評判・格などを向上させてゆくことになります。

■経営方針画面

毎月頭、プレイヤーは「経営方針画面」により、高瀬屋の経営方針を決定します。
それぞれのボタンの使用法や効果、情報の内容を確認していきましょう。


■投資

投資ボタンは、店の様々な基本サービス力を高めることができます。

●設備投資
店の建物や調度品、寝具などの設備更新を行います。
「顧客満足度」や「店の評価」を上昇させる効果があります。

●遊女投資
遊女たちに投資し、衣装の更新や教育などを施します。
「顧客満足度」や「遊女の昇格率」を上昇させる効果があります。

●「用人」投資
遊郭の裏方で働く人々に投資し、サービス品質の向上を図ります。
「顧客満足度」を上昇させる他、遊女が不足した際の客の不満度を低減させる効果があります。

●「広告」投資
様々な広告宣伝活動に資金を投入します。
店の「集客力」を一定期間上昇させる効果があります。

●「天音」投資/「氷笹」投資/「珠琴」投資
キャラクター「天音」「氷笹」「珠琴」に投資し、衣装の更新や教育などを施し、遊女としての評価を上げます。
「顧客満足度」を上昇させる他、彼女達の昇格やイベント発生に影響します。
※「珠琴」投資はゲーム開始当初は選択できません。


>投資を行うには……?
投資を行うには、目的の投資項目ボタンをクリックするだけでOKです。

選択中の投資は黒塗りに金字のボタンに変更されます。
もう一度クリックすると選択を解除することができます。

1つの投資項目には、「現金」から「投資額」や「初期費用」などを差し引いた使用可能な残高(残り現金)の20%が投資されます。投資後に、采配などの選択によって使用可能残高が変更された場合は、残金にあわせ自動的に投資額が再計算されます。

★体験版からの改良点その1:効果解説ポップアップ★

投資ボタンにマウスカーソルを重ねたとき、投資が及ぼす効果についての解説が表示されるようになりました。



★体験版からの改良点その2:効果継続中項目の差別化★

前月以前に投資され、現在も投資効果が発揮中の投資項目が、未投資のものと違う色に変わるようになりました。
これで、どの項目に最近投資していないかが一目で分かるようになりました。




☆POINT:投資効果の自然減少
長く投資されない項目は、「現在の価値」がどんどん低下していき、お客さんの満足度が低下したり、その他項目に応じたデメリットが発生することがあります。
1つの項目(例えばお気に入りのヒロイン)に集中して投資したい時でも、他の項目も数ヶ月おきに順繰りには投資したほうが良いでしょう。
また、維持費をケチっていると、投資の減少は加速的に進みます。

☆POINT:効果の累積
効果発揮中の投資項目に再度投資を行った場合、効果は累積されます。
ただし「広告」投資のみは累積せず、最新の投資額によって効果が刷新されます。

■維持費/価格設定

維持費は現状の店の運営にかかる基本費用で、「設備」「遊女」「用人」「広告」の4つの項目が存在します。
これを切りつめたり、増額したりすることで、経営の力点を変更することができます。
また、同じ欄の一番下には「価格」設定項目があり、お客さんから頂く花代(指名料や料理代などの基本サービス料金)の高低を設定することができます。

●「設備」維持費設定
店の格に応じた基本維持費に、使用采配の設備維持費を加算した金額です。
主に「設備系采配の効果」や「店の評価維持」に影響します。

●「遊女」維持費設定
遊女の格と人数に応じた基本維持費に、使用采配の遊女維持費を加算した金額です。
主に「遊女系采配の効果」や「遊女の健康」に影響します。

●「用人」維持費設定
サービス充実度に応じた基本維持費に、使用采配の用人維持費を加算した金額です。
主に「用人系采配の効果」に影響します。

●「広告」維持費設定
店の「人気」に応じた基本維持費に、使用采配の広告維持費を加算した金額です。
主に「広告投資や広告系采配の効果」に影響します。

●「価格」設定
客単価の高低を調整することが出来ます。主に「売上」と「顧客満足度」に影響します。

>設定を変更するには?
維持費や価格の設定を変更したいときは、項目名の右脇の黒塗りボタン(最初は標準と表示されています)をクリックします。
左側の「潤沢(価格は激高)」が最も維持費を多くつぎ込み、右側の「吝嗇(価格は激安)」が最も維持費を節減します。



選択した維持費レベルに応じて、維持費の金額が増減します。

設定した維持費の合計値は、「収支見込」欄の「当月維持費」に表示されます。

☆POINT:維持費は月末払い
維持費は投資と異なり、月頭に即金で支払うのではなく、月末になった段階で精算されます。
月末に維持費を支払うことができなかった場合(残高が0未満になってしまった時)、お店は破産しゲームオーバーとなります。

☆POINT:維持費・価格設定のメリット・デメリット
「維持費設定」は、切りつめた時は切りつめたなりのデメリットが、増額した際には増額した際のメリットがありますので、色々と試行錯誤してみてください。

「価格設定」は高くすれば一時的に売上が上昇しますが、充分なもてなしが提供されない時にはお客さんの満足度が低下し、人気の低下(客離れ)が起こりますので充分注意してください。

■采配

画面中央にずらりと並ぶ札を「采配」と呼びます。
これらを使用すると、店で提供する様々なサービスを改善・追加することができます。

絵柄の面が表になっているのは現在使用可能な采配です。
経過月数や所持金、店の格などによって使用できる采配の数は増えていきます。

>采配の使用法
気になる采配札をクリックすると、その采配の解説と、選択ボタンが表示されます。

采配名の右側には、采配の主な効果が記載されています。効果は采配によって様々です。
「初期」はその采配を選択した月の頭に即金で支払う初期費用です。
「設備」は、その采配を使用している間、毎月末に支払う維持費用です。

「選択」ボタンをクリックすれば采配を使用し、「取り消し」ボタンで取りやめます。

使用を決定した采配は、外枠の色が水色に変化します。

今月から使用しようとしている采配の「初期費用」は、「現金」欄の「初期費用」項目に合算されます。
また「維持費」は、「維持費」欄の対応する項目に加算されます。



>采配使用の解除
采配を解除するには使用中の采配札をクリックし、選択画面を表示します。

「解除」をクリックすれば采配の使用は解除されます。
「継続」をクリックすると、引き続き采配を選択したままとします。

☆POINT:選択のし直し
選択や解除を行った采配は、決定ボタンを押すまでは正式に実行されません。
残高や維持費、収支見込みなどと相談して、使用するか解除するか判断しましょう。

解除後に決定ボタンを押して先に進んだ場合、采配は正式に解除されます。
次月以降に再度使用開始するときには、再び「初期費用」がかかります。

ただし前月まで使用していた采配をいったん解除した後、「決定」前に思い直して選択し直した場合には、「初期費用」はかかりません。

☆POINT:解除できない采配もある
「増築」などの設備系采配では、一度使用を決定し実施したら、二度と解除できなくなる采配もあるので注意してください。
それらの采配は維持費が高いものも多いですので、現金がギリギリの状態ではなく、確実に維持できると判断できてから実施することをお勧めします。

■人気

「人気」とは、お店の評判や、お店に対する期待感を数値化したものです。
「人気」の数値が高いほど、来店する人数が高くなります。
「人気」は来店客が店のサービスに満足するほど上昇し、サービスに不満があるときは減少していきます。

☆POINT:客層別に人気は異なる
このゲームでは顧客を「武士上流」「武士下流」「商人上流」「商人下流」「町人上流」「町人下流」の6つの客層に分類しています。
画面上に表示される「人気」は、これら全ての客層別の人気を合算した総合値です。
同じ値の「人気」でも、店の経営の仕方次第で、どの層に対して人気が高くなるかは変わってくることでしょう。
どの層に対して人気があるのかは、「月末報告」画面の「客層分析」頁の結果から類推できます。

■店の格

店の格は「小見世」「中見世」「大見世」の三段階があり、まず「小見世」から開始します。

店の経営姿勢が吉原の会所(組合)で認められると、店は中見世、大見世へと発展させることができます。
昇格のためは、主に下の条件を満たす必要があります。

・格の高い遊女を多数在籍させる
・店の評価を上げる経営を行う

「店の評価」とは前述の「人気」とは異なる、店の非表示パラメータです。
お客さんに満足して貰う、投資をまめに行って経営を改善する、高い維持費を費やすなど、健全な経営を心がけると上昇していき、その逆で低下します。
店の評価が下がり過ぎると、いったん昇格した店の格も降格させられる場合があります。

■現金/収支見込み

これらの欄では今月の経営に必要となる現金や、収支見込みなどを確認することが出来ます。

投資や采配、維持費の設定を変更するごとに自動集計されます。

●所持金
この月の初めに所有していた現金です。

●投資額
「投資」項目で今月投じようとしている金額です。

●初期費用
今月使用開始しようとしている采配の初期費用の総額です。

●残高
「所持金」から「初期費用」と「投資額」を引いた残り金額です。
「決定」ボタンを押すと、店の現金はこの金額だけになります。

●当月維持費
「維持費」項目の合計値です。
この金額を月末に支払わなければならず、残高と売上から当月維持費を差し引いた時に0未満になると店は破産し、ゲームオーバーとなります。

●前月売上額
収支の参考として前月の売上額が表示されます(ゲーム開始時点では0と表示されます)。

☆POINT:収支のバランスと残高には注意!
「前月売上額」と同じ金額を、今月も稼げるという保証はありません。
なんらかの要因で、前月よりも売上げが下がるということは多々あります。
ある程度売上げが低下しても破産しないように、充分な残高を残しておきましょう。
残高次第では投資を取りやめたり、采配を解除したりすることも必要でしょう。

■遊女

画面右下にある「遊女」欄は、高瀬屋に所属している遊女の人数や状態を示します。

遊女は格の高い方から「太夫(たゆう)」「格子(こうし)」「端(はした)」の3つの階級があります。

また、それぞれの行に3つの数値が並んでいます。右から「最大値」「所属人数」「稼働人数」となっています。

「稼働人数」は、「所属人数」から病気によって働けない人数を引いた数字です。
その月の営業に実際に参加できる遊女の人数は、この「稼働人数」となります。

現在の遊女の人数を目安に、遊女の増員や店の改築を検討したり、病気になった遊女が多くいるなら労働環境の改善を行ったりしてみてください。


>遊女の上限数を増やすには
遊女の人数上限は、「増築」系の采配を使用したり、お店の格が向上(中見世、大見世)することで増加します。

>遊女の所属数を増やすには
遊女の所属数を増やすには采配「女衒」を使用します。
遊女の人数が上限に達して、しばらく上限数が増える見込みがないなら、いったん「女衒」を解除して維持費を減らすといいでしょう。

>遊女の格
格の高い遊女が多くなれば、売上げ単価も上昇します。
遊女の格の上昇率は、「遊女投資」を行ったり、「貸本屋」「師匠」などといった、遊女に教養を身につけさせる采配を使用することで上昇します。

>高級遊女の所属上限
「太夫」「格子」といった高級遊女へと昇格できる人数は、店の格(小見世/中見世/大見世)に応じた割合によって決まります。
ただしヒロイン遊女は上限値にかかわらず、いつもで昇格可能です。

☆POINT:遊女の病気に注意!
お客の人数に対して遊女が少なすぎたり、遊女維持費をケチったりしていると、遊女の健康状態を損ね、疾病状態となります。
遊女の維持費を上げたり、遊女の健康を回復する采配などを使用することで、病気にかかりにくくなり、また、かかった場合も回復しやすくなります。
遊女が倒れて稼働人数が減ると、遊女の持ち請け客数が増えて、他の遊女まで連鎖的に倒れる場合がありますので注意が必要です。
また、疾病状態の遊女を放置しておくと、病気が悪化し死亡してしまうこともありますので、早めに回復させるようにしましょう。

■決定/初期化/確認

経営開始を決定したり、設定を最初からやり直ししたりする機能ボタン類です。

●決定ボタン
現在の設定で今月の経営を始める時にクリックします。

設定項目は、この「決定」ボタンを押すまで正式に決定されませんので、手持ちの現金や残高と相談し、色々と切り替えてベストと思われる設定を行ってください。

●初期化ボタン
「采配」や「投資」の設定をやり直したい時にクリックします。
>「投資」は、全て選択が解除されます。
>「維持費・価格設定」は、先月と同じ設定に戻ります。
>「采配」は、「1回限り」の采配を除いて、先月使用していた状態に戻ります。

●確認ボタン
このボタンは「短期ミッション」を受諾している間のみ表示されます。

短期ミッションとは、吉原の顔役である庄司甚右衛門(けーこちゃん)が、時折高瀬屋の成長具合を計るために出してくる、期限と報酬付きの課題です。

「確認」ボタンをクリックすると、現在のミッションの内容や期限を確認できます。
ミッションをクリアするためには、今どう経営改善を行うべきかよく検討しましょう。

■「経営方針画面」まとめ

このようにオイランルージュでは、面倒な数値入力無しに、ボタンの切り替えのみで経営パートを進めることが可能です。

どの経営項目がどのような結果をもたらすのか少しずつ試行錯誤しながら、自分なりの経営スタイルを見つけ出していってください。



■週末報告画面

「経営方針画面」で「決定」ボタンをクリックすると、決定した方針に従って店が運営され、週末毎に売上報告が表示されます。

1週間毎にこの「週末報告」画面が表示されます。
この画面では、その週の店の大まかな経営状況が確認できます。

●登楼数
この週、どれだけのお客が店に来店したかを示します。

●御花代
来店したお客が支払った正規代金(遊女の指名料、料理の料金など)です。
登楼数の他、「価格」設定、追加サービスを行う采配の有無などで金額が変化します。

●御祝儀
来店したお客が遊女や用人に対して支払った御祝儀(料金外のボーナス)の額です。(表示される御祝儀は、貰った本人の取り分を差し引いた、店の取り分です)。
登楼数の他、店のサービスに対するお客の満足度や、お客を直接喜ばせる采配の有無などで金額が変化します。

●未回収金
精算の段になって金額不足などを理由に支払われなかったままになった金額です。
ここで表示された未回収金は完全な損金となり、ゲーム内では二度と回収できません。
采配「付馬」などで、ある程度の割合を回収できます(結果画面表示は回収後の額です)。

●週総売上
上記の金額を合計した、今週の高瀬屋の売上額です。

■「月末収支」画面

4週間の経営が終了すると、「月末報告画面」が表示されます。

ここでは週末報告よりも詳細な、その月の経営内容を確認することができます。
月末報告は「月末収支」「花魁売上」「客層分析」「人員変動」「御意見箱」の、5つのページに分かれています。

右上のページ切り替え用ボタン(しおり型)をクリックしてページ変更できます。

「進む」ボタンをクリックすると月末結果の確認を終え、次の月へと進行します。

まず最初に表示されるのが、この「月末収支」画面です。
このページでは、店全体の1ヶ月の営業結果を確認することができます。



●月初残高
「経営方針」画面で「決定」を押した段階で残っていた現金の額です。

●花代
遊女の指名料や料理の代金など、基本サービスでの売上の月累計額です。

●御祝儀
花代の他にお客さんの満足度に応じて支払われたボーナスの、月累計額です。

●未回収金
所持金不足などを理由に支払われなかった損金の、月累計額です。

●身請け代
遊女が身請けされた場合の代金です。

●当月維持費
今月の店の維持にかかった費用です。この段階で精算されます。

●臨時収入
富くじの当選金など、経営以外の部分で得た収入です。

●月末残高
以上の金額を合計した月末の現金残高です。来月の経営に使用できます。
この値がマイナス(赤字表示)になった時、店は破産し、ゲームオーバーとなってしまいます。

●人気
現在の「人気」の値です。経営が好評なら上昇し、不評なら低下します。

●総登楼数
今月来店したお客さんの累計人数です。

●評判
現在の経営状況に応じたお客さんの店への評判が、肩書きとして表示されます。

★体験版からの改良点その3:前月比ボタン★

「月末収支」の左にある、黒い「比較」のしおりボタンをクリックすると、各数値情報の脇に、先月の実績値が小さな数字で表示されるようになりました。

お店の状況が上向いているのか、下降気味にあるのかが一目でご覧いただけます。


 

■「花魁売上」画面

紫色のしおりボタンをクリックすると、「遊女売上」ページに切り替わります。

このページでは、「天音」「氷笹」「珠琴」のヒロイン遊女が、個別に売り上げた成績を確認することができます。
(珠琴が正式に遊女となるまでは「天音」「氷笹」のみが表示されます)

各数値項目は基本的に「週末報告」や「月末収支」と同じ意味です。

●格
ヒロイン遊女の、現在の遊女としての格(ランク)です。
氷笹は太夫から、天音は格子から、珠琴は端から開始します。

※ここでも「月末収支」と同様に、「比較」ボタンをクリックすると、各数値情報の脇に先月の実績値が小さな数字で表示されるようになりました。


■「客層分析」画面

水色のしおりボタンをクリックすると、「客層分析」ページに切り替わります。

これは「月末収支」でも表示された月末売上げの数値を、客層毎に分析したものです。

このゲームでは、顧客を「武士上流」「武士下流」「商人上流」「商人下流」「町人上流」「町人下流」の、6つの客層に分類しています。
この表では、それぞれの客層が今月どれだけ来客して、どれだけ支払っていったか(そして踏み倒していったか)を、確認することができます。

※各客層行をクリックすると、その客層の前月実績を個別に確認することができます。
※「比較」ボタンをクリックすると、「武士上流」〜「町人下流」までの前月実績を連続して表示することができます。

★POINT:客層毎に人気度も分かれている
店の「人気」は、ゲーム内部では6つの客層別人気度に分かれています。
それぞれの客層は、身分や生活レベルなどに応じて、嗜好が異なります。

店の提供しているサービスが自分好みかどうかで、客層別に満足度が変わってきます。
満足度の高かった客層の個別人気は上昇し、満足度の低かった客層の個別人気は下降します。

営業を続けていく中、客層の登楼数や売上げに、自然と大きな開きが出てくることもあるでしょう。

★POINT:特定の客層を狙うには?
采配の中には、特定の客層にのみ受けがよい直接サービス系の采配や、特定の客層を集中して呼び込むことのできる広告系采配などが存在します。

特定客層が好む采配を重点的に採用することで、その客層に特化した営業を行うことができます。

またヒロイン遊女は、それぞれ支持する客層が異なります。
狙っている客層に強いヒロイン遊女への投資を重ねることで、該当客層の人気度を高め、集客数や売上げを伸ばすことができます。

★POINT:景気に注意!
各客層は、世相や事件などの影響を受けて羽振りが良くなったり、悪くなったりします。いくら個別人気が高い客層でも、その客層全体の景気が悪ければ、集客数は伸びません。
「御意見箱」の「世相」情報(後でご説明します)を参考に、数ヶ月先の客足の波を予測しましょう。場合によっては経営方針の大幅転換を行うことも必要になるかもしれません。


■「人員変動」画面

黄色のしおりボタンをクリックすると、「人員変動」ページに切り替わります。

このページでは月内に起こった、遊女の人数や状態変動を確認することができます。
「太夫」「格子」「端」ごとに、縦1列に情報が並んでいます。

これらの人数には、ヒロイン遊女も含まれています。

●月初人数
今月営業を開始していた時点で所属していた遊女の数です。

●新規雇用
采配「女衒」などで新たに採用した遊女の人数です。通常、新規雇用は端のみです。

●年季明け
奉公期間が満了した、または借金を返し終えて、遊女をやめた人数です。

●身請け
登楼客に見初められ、身請けされて店を下がった遊女の人数です。
遊女の格と、教養を上昇させる采配によって、身請け発生率が変わります。

●足抜け
遊女屋での生活に耐えきれなくて脱走した遊女の数です。
遊女維持費などを削減した状態が続くほど、足抜けの確率が上がります。
遊女維持費を高くすれば確率は減少し、また特定の采配を使用することで脱走を未然に防ぐことができます。
足抜けが発生すると店の人気や評価が低下します。

●刃傷沙汰
客といざこざを起こして命を落とした遊女の人数です。
真っ当な経営を行っていれば発生しませんが、特定の采配を使い続けて客の恨みを買うと、発生する可能性があります。
刃傷沙汰が発生すると、店の人気や評価も大幅に低下します。

●病死
疾病状態にある遊女の状態が更に悪化し、病死してしまった人数です。

●昇格
遊女が上の階級へ昇格したことを示す数字です。
数字が黒い項目は下の階級から昇格して来て人数が増えたことを示し、数字が赤い項目は上の階級へ昇格したために人数が減少したことを示します。

●月末人数
「月初人数」から上記の各項目を増減した結果の、最終的な所属人数です。
この人数に応じて「遊女維持費」が決定されます。

●内疾病
所属人数の内、病気にかかって寝込んでしまった遊女の人数を表します。
疾病状態にある遊女は、翌月の営業に参加することはできませんが、維持費はそのままの額がかかります。

★POINT:遊女が減る原因を早急に解明しよう!
上記の内、「足抜け」〜「病死」が発生することは、店の経営方法になんらかの問題があることを示します。早急に原因をつきとめ、経営改善を行う必要があるでしょう。

 

■「御意見箱」画面

橙色のしおりボタンをクリックすると、「御意見箱」ページに切り替わります。

御意見箱では、現在のお店の経営状況や、お客の声、町の噂などから経営のヒントになるかもしれない情報を、番頭の鉄さんが教えてくれます。

最大で「費」「客」「采」「世」「富」の5つの項目ボタン(巻物)が表示されます。
それぞれの項目では、異なる傾向のヒント情報を聞くことが出来ます。

●費(費用関係)
主に維持費や投資など、費用の使い方に関するヒントを聞くことが出来ます。

●客(客層関係)
主にお客さんからの評判や苦情など、満足度に関係するヒントを聞くことが出来ます。

●采(采配関係)
今の経営状況を助けるであろう未使用采配や、新しい采配の解説、使用中の采配の経過報告など、采配に関するヒントを聞くことが出来ます。

●世(世相関係)
最近の流行や、景気を左右する巷の大きな出来事などを知ることができます。その後数ヶ月間の客足に影響の出ることが多いため、充分に注意を払う必要があります。

★体験版からの改良点その4:富(富くじ)ボタン★

富くじを買っていた時のみ表示されます。富くじの当選結果を知ることができます。

 


■「月末報告画面」まとめ

経営結果に表示された多々の情報の背後には、様々な因果関係が秘められています。

これらの情報から、今の「店の状態」や「お客の流れ」を敏感に察知し、無駄のない投資と采配を行うことで、より大きな評判と売上を得ることができることでしょう。

その時々の状況に応じて、臨機応変かつ最適な采配を揮えるかどうかが、楼主としての腕の見せ所です。